-
TOPICS
2021年4月16日知られざる上川神社の秘密〜離宮計画と能舞台〜
かつて上川神社で「薪能」が行われていたのを皆さんご存知でしたか? 「上川神社」には平成四年上川神社御創祀100年事業として、東京国立能楽堂の指導を受け建設した能舞台あります。 今回のイベントでは、「神主さんしか知らない話」と題し、上川神社の由緒・沿革、展示物や能舞台、知られざる離宮計画を含めて、上川神社について神主さんよりご説明頂きます。皆様のご参加お待ちしております。
※本会は新型コロナウイルス感染症の感染予防及び拡散防止の対策を講じたうえで開催致します。マスクの着用、手指の消毒の徹底、換気等対策にご理解、ご協力をよろしくお願い申し上げます。37.5度以上の発熱のある方、体調のすぐれない方は参加をお控えください。
スケジュール
日時:令和3年4月25日(日) 10:30〜12:00
会場:北海道旭川市神楽岡公園内 上川神社
主催:一般社団法人旭川ひとまちコミュニティ
共催:和を楽しむ会10:00 開場・受付開始 10:30 本殿にて正式参拝 10:40 本殿の説明 11:30 社務所廊下の展示物説明 11:45 大広間にて質疑応答 12:00 終了予定 参加定員:30名様(先着順)
料 金:500円(記念品付き)
※小学生以上を1名とします。小学生未満は無料で定員に含みません。
※料金は当日会場にてお支払いください。貴重な機会ですので、是非ご参加ください。
お申し込み
参加希望者は「参加予約フォーム」から、お申し込みください。
25日の下に『○、△』などの記号が表示されていますので、その記号をクリックしてください。
参加は先着順ですので定員に達した場合は、締め切りさせていだだきます。予めご了承ください。